成年後見制度についての相談を受ける機会の多い福祉関係者や行政の方を対象として、実践的知識・活用方法を修得し、地域社会に成年後見制度の周知、理解を図ることを目的として講座を開催します。
【実施日】
2019年8月3日(土)
【会 場】
高山市民文化会館 4-7会議室 (高山市昭和町1丁目188-1)
・高山駅白山口出てすぐになります。無料駐車場はありますが、200台と限りがあります。
乗り合わせや公共交通機関のご利用をご検討ください。
【受講料】
・一般 4,000円
・岐阜県社会福祉士会 会員 2,000円
・権利擁護センターぱあとなあ岐阜名簿登録者 1,000円
*当日、受付にてお支払いください。(岐阜県社会福祉士会への入会も可能)
*振込を希望される方は事務局までご一報ください。(振込手数料はご負担ください。)
【定 員】
70名
*参加決定通知は行いません。ただし、定員に達し参加をお断りする場合は、FAXでご連絡いたします。申込書に必ずFAX番号を記入してください。
【申込方法】
別紙申込書に必要事項を記入の上、FAXまたは郵送でお申し込みください。
*7月29日以降にキャンセルをされた方や当日欠席の方は資料を送付させていただきますので、資料代金として1,000円をご負担ください。
【申込期間】
2019年7月22日(月)
【日 程】
9:00 ~ 受 付
9:30 ~ 9:35 オリエンテーション
9:40 ~10:15 講義1 『成年後見制度、その他関連事業の概要』
10:20 ~11:10 講義2 『成年後見制度活用の実際』
11:20 ~12:00 講義3 『成年後見制度の理解』
12:00 ~13:00 昼 食
13:00 ~14:30 講義4 『成年後見制度と福祉サービス』
14:40 ~15:40 講義5 『成年後見人の職務』
15:50 ~16:30 座談会 『後見人として活動している人と話そう』
16:30 閉 会
【昼 食】 各自で準備していただきますようお願いいたします。
【問合・申込先】
一般社団法人岐阜県社会福祉士会 事務局(担当;伊佐地)
〒500-8385 岐阜市下奈良2丁目2-1 岐阜県福祉・農業会館 5階
TEL:058-277-7216 FAX:058-277-7217 E-mail:csw-gifu@polka.ocn.ne.jp
要項はこちら ↓